FC2 Blog Ranking にほんブログ村 音楽ブログへ エレキギター弾き方
fc2ブログ
:ギター
エレキギター弾き方
エレキギター弾き方について私の経験上、わかる範囲で書いています。記事の中には若干間違っていることもあるかもしれませんが、これからギターを始める方、初心者の方の少しでも役に立てたらいいなぁっと思っています。
カスタム検索
初心者
初心者

「私は手が小さいから弾けない」、「楽譜が読めない」、「練習方法がわからない」等の理由で、すぐにあきらめてしまいがちですが、それこそが初心者の中の初心者!!
なにはともあれまずエレキギター初心者は、恥ずかしがらずに大きな音を出してみる。
ギターが手元にないという方は、比較的安価な初心者セットがヤマハなどの大手楽器店や通販でも購入できます。
また、オークションで中古エレキギターやアンプを探して見ても良いかもしれませんね。
特にメーカー物にこだわる必要はないと思います。中古品で、注意しなければいけない点は、ネックの曲がりやフレットの減り、ボリュームツマミのガリ(ノイズ)などありますから、よくチェックしてみて下さい。
はじめから高価なギターを購入する必要はないと思います(お金持ちの方はべつですけど)
何よりもまずは手に持って弾いてみる、それこそがエレキギター上達への近道だと思います。

楽譜の読み方がわからないという方は、tab譜というものがあります(詳しくは当ブログ内の「練習」に書いてあります!ぜひ参考に)。

ちなみに私は小学校6年生の時、初めて長年貯めておいたお年玉を握りしめてヤマハ楽器店に行き、進められるがままにフェルナンデスのストラトキャスターと小さなフェンダーのアンプを購入しました。しかしまったく何を練習したらよいのかチンプンカンプンで・・・・・・。
2ヶ月ほどたって楽器屋さんで初心者用の教本に出会いました!
はじめは、その本ですらまったくもって理解できずにいたのですが、ある日tab譜が6本で出来ていることに気づいて、それからギターを弾くのが楽しくなりました。
スタートはどんな形でも構いません。結局、ギターが弾きたいのか弾きたくないのかが重要なんです!!
みなさんもあきらめずにチャレンジしてみてください。




スポンサーサイト



テーマ:エレキギター - ジャンル:音楽

プリング
プリング

p1.jpg

           

p2.jpg



ハンマリングの反対みたいなテクニックがプリングです。
右手でピッキングしたあと、左手で押さえた弦をひっかくように指を離して音を出すテクニックです。

プリングのコツは、弦をはじくのですが、しっかりはじくためには指先を立てて弦を押さえておくことが大事です!
ギターリストとしては、ぜひ覚えておきたいテクニックですね!!

例 3弦5フレットを人差し指で、7フレットを薬指で押さえた状態からピッキングし、薬指を↓方向に弦を弾きます。(5フレットの指はそのまま)写真⑥参照。




テーマ:エレキギター - ジャンル:音楽